コロナ感染したかと思ったぁ
一昨日から急に寒気がして身体が怠くなり「もしかしたらコロナ?」と恐怖に陥りましたが「ただの風邪」でした。
退職して気がゆるんだみたいです。
考えてみると休みの前日から発熱して休みを台無しにしたり、職場には迷惑をかけないような病気をしてました。
まだ、仕事に縛られた習慣が身に染みてるのか…。どんよりしています。
今回は風邪だったから良かったものの コロナ感染だったら?と考えると恐怖…。
三連休の最終日の今日 今後の感染者数が心配です。
こちらの地方でも感染者数が少しずつ増えてます。
今回風邪をひいたことで感染対策を再度見直すことにしました。
足元みてるぐらいに高額な消毒剤なんかもこの際購入予定です。
まずは体調を万全に整えるまで外に出ないようにします。
これができるのも無職ならでは…です。
いいタイミングで退職して良かったと実感中です。
無職での生活リズムのつかみ方 サッパリわからん!
無職になったものの一日の過ごし方がさっぱりわからん。
「無職の一日の過ごし方」って書籍あったらすぐ買うわよ。
それぐらい何していいのかわからない状態。
たぶん普段つながれている犬がドックランで動けずにいる…。あの感じよ。
「遊んでいいのよ、自由でしょ」って飼い主に言われても じーっとしているあの感じね。
社畜生活 染みつきすぎやねー😢
とにかく同じような年齢の無職女子のブログやYouTubeを徘徊して「今の私はどうしたらいいのか…」とチェックしたところ次の3つに集約されていたわ。
1 健康のため暴飲暴食を控える。
2 毎日散歩など軽い有酸素運や階段を使うなどして筋力低下を防ぐ
3 社会から離脱しないように友人などと接触する場面を持つ
以上です!!
ま、当たり前と言えば当たり前なことだけど 実践となると難しい。
今のところ「完全リタイア」を予定しているから今後医療費の出費は痛いので1は心がけていこうと思うわね。
2はワンコの散歩とエアロバイクを毎日やることでなんとかクリアできそう。
問題は3なんだけど 前回話したようにこの歳で「人間断捨離」された私。
接触する場面を増やしたらまたまた「人間断捨離」されたりして…。
うーん。ラインでメールするしか接点持たないほうがいいかもね…。
美輪明宏さんだっけ?「人間関係は腹6分がいい」って。
もっと早く知ってたらよかったわ。
今日の朝ごはん。
何とか自炊中です。
59才でこのレベルよ。
で、体重は59.4㎏。
健康体重は54㎏だから6㎏程度痩せないといけないわね。
無職なりに目標ができてよかったわ。
一日中 だらだら過ごしそうで怖いから日記かわりにこのブログを書く事にするわ。
気が向いたら覗いてみてください。
■
昨日退職したので今日から無職始まりました。
昨夜はなかなか寝付けず「明日は好きなだけ朝寝坊をしょう」と意気込んで23時には休んだものの 五時半には目覚めてしまいました。
「とにかく朝寝坊するんだ」と目を閉じるものの次は6時、6時半と目覚めてしまって七時にはおきてしまいました。
で横にはいつもの可愛いわんこが…。
しばらくベッドでイチャイチャしてからぼーっとしていました。
なんだかまだ実感がわきませんが 少しずつ生活リズムを整えていこうと思います。
明日は掃除なんか丁寧にやってみょうかな…。
やりたい事リストを作ってもいいな…。
同じように退職された先輩方のブログなんかを参考に 健康に過ごせるようにお金をかけない運動なんかもしていこうと思ってます。
長い奴隷生活からの解放!
今日サクッと退職してきました。
なんだかんだも言われなくてホッとしています。
で、完全に自由になりました。
これからの人生 他人都合に合わせて仕事したり 目覚ましなんかかける必要もないわ。
好きに起きて好きに寝ちゃったり
すべての時間が自分に使えるのよ。
なんて幸せなのかしら。
自由こそ究極の幸せ!
これ以上の多幸感があるのかしら?
人によっては「一人暮らしは自由もあるけど孤独とか不便」とか言う人もいるけど家族が一緒にいても寂しさからは逃れられないし不便な事もあるし自由も限られるでしょ。
もともと人間には寂しさアプリがインストールされてるから 思いがけない場面でそれが発動したりして情緒が不安定になるのね。
だからそれはふつうの事だもの。
一人暮らしでストレスフリー状態だったらのんびりと自分自身を楽しめるんじゃないかしらね。
そうそう…。なぜか、さっきこの地方で打ち上げ花火がバンバンあがったのよ。5分程度。冷たい空気の中の花火は息をのむぐらいきれいでした。
まるで私の門出を祝うように感じて涙がでました。
偶然とは思うけども 今日退職するのは必然だとも感じたりして…。
無職を始めるのにいいスタートになりました。
明日からはしばらく自堕落な生活に励みます。
マスクに負けた皮膚が痛々しいし、仕事もないんだからファンデーションなんか金輪際塗らないわー。
カウントダウン ほんとに後悔しない?
明日出勤したら退職です。
13日の金曜日…。
職場のジェイソンに会わないように気をつけながら仕事しました。
でも13日の金曜日はそのイメージどおり不吉な幕開けでした。
別に私が絡んでるわけでもありませんが、誰かしら不機嫌で怒鳴り散らかしてる人もいました。
ルーチンで人間関係が最悪てす。
なんであんなにエネルギーがあるんでしょうか?
介護関連の仕事は皆が穏やかに仕事をするべきだと思いますが。
今更ながら介護関連の仕事をする環境の人たちは豊かな人が少ないから殺伐とするんだと思いました。
金持ち喧嘩せず…。
ほんとに芯から豊かな人たちは声を荒げる事なんか一度もなく人生を終了するんでしょうね。
退職後は耳障りな言葉を避けながら穏やかに暮らしたいものです。
とにかく明日で退職です。
今まで頑張った私に明日はお疲れ様と声をかけたいです。
毎日のように仕事を手放す事に後悔が無いのか…と問いかけてきましたが 今回の決断は間違いなかったと思ってます。
退職すれば経済的には貧しいかもしれませんが確実に精神的には豊かになれそうてす。
明日一日頑張ってスッキリしたいと思います!
幸せな時間へのカウントダウン
退職日まであと2日です。
今日は最後の公休でした。
ワンコたちものんびりです。
お日様が気持ちよい1日でした。
こんな穏やかな毎日がもうすぐ訪れると思うと嬉しくてたまりません。
今まで生きてきましたが こんなにも希望に満ちた日を迎えられるとは…。
結婚式の当日でさえ味わえなかったこの気分。
あと2日満喫したいと思います。
見切り発車ですが年金支給開始日まで細々と生きていきます。
インフルエンザの予防接種で腫れ上がる
退職前に補助金もでるしインフルエンザの予防接種をうけてきました。
一人暮らしの病気のつらさは実感してるから
早めにうってもらったんだけど。
みた?足じゃないのよ。腕よ?!
真っ赤になっちゃてかゆいわ。
反応が強くでる人は効果があるって聞いたけど
ほんとかしら?
こちらの自治体は介護施設や病院で働いてる人は
11月末までなら全員1000円でインフルエンザの予防接種をうけることができるのよ。
バタバタ受けに来てたけど薬が月末にしか入らないっていわれてたわ。
私は退職する前に早く終わらせようと月の頭に打ったのが幸いしたわ。
なくなるってことはないだろうけど このインフルエンザの予防接種の足りない話は毎年聞くわ。
コロナウィルスの感染もなかなか終息しないけど
仕事柄入居者に付き添って病院受診という戦場にいかなくていいのが一番うれしい。
リスクは回避して生きていきます。